どうも まこです
今回は8月の運用成績です
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
・・・15,484円
セゾン・資産形成の達人ファンド
・・・29,811円
計 45,295円
の運用益です
お~ 七月より下がってますね
ちなみに株なんかは常に価格が変動しますが
投資信託は一日ごとに基準価格が変動します
つまり一日のうちいつ買っても同じ値段になります
長期運用が前提の積み立て投信なので
日々の変動は全く気にしなくていいもんなんですよね
10年、20年と続けていけば必ず運用益が出てくると
信じてほったらかしにするのが正解ということですよね
セゾン投信の社長さん曰く
トータルでは年利7%くらいはいけるだろうと。。。
まぁ投資なので元本保証があるわけでも
必ず儲かりますと謳っているわけでもないんですが
今まで定期預金しかしたことがなくて
お金が勝手に増えるという感覚がなかったもので
毎月積み立てているだけでお金が増えているってことが
不思議です
上ったり下がったりしながら全体的には緩やかに
上っていくんでしょう・・・ね
う~ん
そんなうまい話があるなんてにわかに信じがたい
根っからの貧乏人のまこです(照)
まぁまぁとりあえずやっていってみましょうよ
やるか、やらないか、です
あと
運用成績を公開する日ですが
毎月決まった日にちがいいと思うんですよね
なぜならさっき書いたように基準価格は毎日変動するからです
セゾン投信の場合は
毎月4日に各金融機関の口座から引き落とされ
19日にセゾン投信の口座に反映され
24日頃に買い付け?になります
なので当月分の買い付けまで終わった24日付近で
評価損益をみるのがわかりやすいんじゃないかと思いました
ちなみにセゾン投信からの運用レポートは月初めに届きます
これはセゾン投信のサイトで公開されているものと同じで
投信を買わなくても見ることができるので
始めようか迷っている人は見てみるといいと思います
8月のは今日書いてしまったので
9月からは24日付近にアップしていこうと思います