主婦の家計改革宣言
5人家族の家計管理について考える。支出を減らし収入を増やす方法を探ります
投稿日:2017年8月23日
-
執筆者:mako165
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
2年間積み立てたセゾン投信を解約しました
現金が必要だったもので。。。 100万円弱の現金がないってのが問題なんですが、それはまぁ3人目の育休復帰直後ということで多めに見ていただきたいところです。 さて、この度子ども口座に積み立てていたセゾン …
アーリーリタイアしたいわけでも億り人になりたいわけでもない
どうも、まこです。 平々凡々としたどこにでもいる共働き主婦です。 特にお金が稼げる特技も持ち合わせていませんし、節約に没頭することもできません。 私が投資を始めたりブログを始めたりしたのは、子どもが三 …
家計簿公開!五人家族の生活費内訳について考える~2017年8月~
どうも まこです。 ついに1ヵ月分の家計簿をつけることに成功しました! ついにやりました。苦節10年目にしてやっと、ひと月家計簿をつけることが。。。 というわけで早速検証していきたいと思 …
イオンの株主優待でオーナーズカードを手に入れろ ~特典一覧~
どうも まこです。 私が現在保有している唯一の株、イオンです。 いつも買い物はイオンでしているという方は、数年で元本回収できる程の優待利回りではないでしょうか。 優待目当てに保有している方が多いので、 …
家計簿公開!5人家族の生活費内訳について考える~2017年11月~
どうも、まこです。 家計簿はですね~。微妙に続いています。やはりというか案の定というか。。。現金での支払いを記録するのがすごい面倒。全部電子マネーとかデビットカードとかにしたい。 どうしても現金でなき …
人気記事
2021/01/19
つみたてNISAでセゾン投信【2021年1月】60ヵ月目の記録
2020/07/23
米国株に投資の3年目
2020/03/20
10年に一度が来た
2019/12/30
つみたてNISAでセゾン投信【2019年12月】47ヵ月目の記録
2019/10/30
高配当BTIを買いました。
このサイトについて
35歳 都内勤務一般事務
子供3人を育てながら少しでも生活を豊かにするために投資や節約に奮闘します
カテゴリー
アーカイブ
検索