どうも まこです。
日経平均が20,000円を超えてきましたね。景気が良いのはいいことです。2016-2017にかけてはやはり好成績過ぎたようですね。バンガード社はこの先10年くらいは低パフォーマンスになるだろうと宣言しています。
そういわれましても、こちらとしてはこのまま買い続けていくしかできないわけで。下がりそうだから売るってのも長期投資を実践したい私としては、ちょっと趣旨がちがうかな~と思います。
2017年9月 積立20ヵ月目の収益
セゾン バンガード・グローバルバランスファンド
・・・評価額 221,688円
評価損益 21,688円
セゾン 資産形成の達人ファンド
・・・評価額 239,040円
評価損益 39,040円
順調に増えていっていますね!
ちなみに過去の収益です。
このほか子どもたち名義の口座に、同様の時期にグローバルバランスファンドをそれぞれ1万円づつ積み立てております。よってグローバルバランスファンドには月々3万円。21,688円の収益が3本なので今現在の収益は
計 104,104円
年利にすると
すごいな~積立投信の威力。たった2年弱ですよ。元本は80万円ですよ。
セゾン グローバルバランスファンドは年利にすると、12.8%
セゾン 資産形成の達人ファンドは、22%です。
もちろん始めたタイミングによって異なります。私が始めてから、この20ヵ月の年利です。
出来すぎです。
トランプ政権だったり日本の景気が良くなってきてたり。
このままずっといくわけはないとわかってますが妄想が止まりません。
このまま20年
わかってます。わかってます。
ただ妄想で楽しむだけです。
20年後は
GVF 41,564,456円
達人 60,851,684円
これだけで一億超える!すご~い。利率が12.8%の月々3万円より22%の月々1万円の方が増えるんですね。
実際はどれくらいになるんですかね~。
半分楽しみです。
長期投資の魅力
やっぱり長ければ長いほどリスクが少ないってことです。
私に投資の才能がないことはわかっていますので、今後もデイトレやFXには目を向けずに、凡人は凡人らしく地道にコツコツと投資を続けていこうと思います。
才能がなくてもお金はほしいのさ!
追記:積立期間が2年になりました。