主婦の家計改革宣言
5人家族の家計管理について考える。支出を減らし収入を増やす方法を探ります
投稿日:2017年11月14日
-
執筆者:mako165
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
セゾン投信(2017年8月)
どうも まこです 今回は8月の運用成績です セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド ・・・15,484円 セゾン・資産形成の達人ファンド ・・・29,811円 計 45,295円 の運用益です …
専業主婦は大変!1年やってみて感じてること
どうも まこです。 子ども育てながら正社員で働いてるっていうと、よくできるねとかすごいねみたいに返ってくることが多いが私はそうは思いません。いや、実際我ながら頑張ってるなとは思うんだけど、だからと言っ …
投資って??凡人ど素人の初心者主婦が投資信託を購入するまで
どうも まこです。 2016年の1月から積立投資信託をしております。 つみたてNISAも始まり順調に続けております。 今回は、私が投資を実際に始めた経緯について、です。 興味ないかとは思いますが、何か …
5人家族の水道代を安くしたい!細かく計算してみた
どうも まこです。 以前我が家の水道代が高いんじゃないかという記事を書きましたが、今回使用量がちょっと減りました。もしかしてうまいことやればたいした節約意識もなく、もっと毎月の水道代を安くできるんじゃ …
ハナキューチャンで風邪予防(おすすめ育児グッズその1)
どうも まこです 私 掃除が苦手なんです でも汚いのは嫌いです 物が多いと管理しきれなくなるので買い物をするときはとても慎重です 大体のものは必要ないと思っています ケチですしね なので世に溢れている …
人気記事
2021/01/19
つみたてNISAでセゾン投信【2021年1月】60ヵ月目の記録
2020/07/23
米国株に投資の3年目
2020/03/20
10年に一度が来た
2019/12/30
つみたてNISAでセゾン投信【2019年12月】47ヵ月目の記録
2019/10/30
高配当BTIを買いました。
このサイトについて
35歳 都内勤務一般事務
子供3人を育てながら少しでも生活を豊かにするために投資や節約に奮闘します
カテゴリー
アーカイブ
検索