主婦の家計改革宣言
5人家族の家計管理について考える。支出を減らし収入を増やす方法を探ります
投稿日:2017年12月5日
-
執筆者:mako165
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
イオンシネマの割引がステキ!オーナーズカードを使ってお得に映画を見てみた
どうも まこです。 すっごい久しぶりに映画館で映画を見ました。 やっぱり子供が小さいうちは映画館で映画を見るのは不可能に近い。子ども預けてまで見たいものでもないですしね。 今回は赤ちゃんを主人に任せて …
育児休業中は上の子が保育園を退所しなければならない問題に対する対応策
どうも まこです。 まず言いたいのは、じゃあ、どうしろと? ついついイラっとしてしまって、説明もなく失礼しました。 現在のまこの状態は、 一番上、小学2年生 真ん中、保育園年中 末っ子、0歳自宅保育 …
専業主婦は大変!1年やってみて感じてること
どうも まこです。 子ども育てながら正社員で働いてるっていうと、よくできるねとかすごいねみたいに返ってくることが多いが私はそうは思いません。いや、実際我ながら頑張ってるなとは思うんだけど、だからと言っ …
アドセンス申請に落ちた方へ ~Google AdSense 私の場合~
どうも まこです。 グーグル アドセンスに合格しました!2カ月かかりましたよ~。 現在は2017年9月です。巷では2016年から申請が通りづらくなったと話題なので、私はこんな状態で通ったよ~という一例 …
つみたてNISAでセゾン投信【2021年1月】60ヵ月目の記録
お久しぶりです。まこです。 ブログは続けてないですけど投資は続けております。 セゾン投信で積立なので何もしてないですけど。 たまにログインして、おぉーすげーって思ってるだけですけど。 継続ができない自 …
人気記事
2021/01/19
2020/07/23
米国株に投資の3年目
2020/03/20
10年に一度が来た
2019/12/30
つみたてNISAでセゾン投信【2019年12月】47ヵ月目の記録
2019/10/30
高配当BTIを買いました。
このサイトについて
35歳 都内勤務一般事務
子供3人を育てながら少しでも生活を豊かにするために投資や節約に奮闘します
カテゴリー
アーカイブ
検索