主婦の家計改革宣言
5人家族の家計管理について考える。支出を減らし収入を増やす方法を探ります
投稿日:2018年1月25日
-
執筆者:mako165
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
電力会社をENEOSでんきに変更しました!5人家族の電気代は?
どうも まこです。 10月に電力会社をENEOSでんきに変更しました。やっぱり電気代が高くて気にはなってたのですが、変更の手間がかかるのでなかなか動けずにいました。本当に安くなるのかわかりませんでした …
5人家族の家計簿 生活費について考える~2017年9月~
どうも まこです。 まだ続いてますよ~家計簿。 と言ってもほとんどの支払いをカード払いにしただけなんですけど。マネーフォワードが記録してくれます。 食費と日用品はカードと決めたので、それ以外にカードで …
2017年イオンの配当いただきました
どうも まこです。 私は一昨年くらいにイオン株を購入いたしまして、当時の価格は1,669円だったと思います。今ちょっとだけ値上がりしてますね。キャピタルゲインは全く狙っていないのであまり値動きは気にし …
2017年の副収入目標
どうも まこです 現在第三子の育児休暇満喫中です 来年の4月に復帰予定、その後は時短勤務になり9時ー16時 通勤にそれぞれ1時間なので 恐らく朝は5時半から夜は寝かしつけが終わるまでの22時頃まで 動 …
家計を立て直したい!ギリギリの生活はやだよ~!
どうも まこです。 4月末に個人年金の年払いの予定が控えておりまして、この支払いが済み、さらに外壁塗装の支払いが済むまでは現金を用意しておかなければならないので、中々他の年払い用の貯金だったり、毎月の …
人気記事
2021/01/19
つみたてNISAでセゾン投信【2021年1月】60ヵ月目の記録
2020/07/23
米国株に投資の3年目
2020/03/20
10年に一度が来た
2019/12/30
つみたてNISAでセゾン投信【2019年12月】47ヵ月目の記録
2019/10/30
高配当BTIを買いました。
このサイトについて
35歳 都内勤務一般事務
子供3人を育てながら少しでも生活を豊かにするために投資や節約に奮闘します
カテゴリー
アーカイブ
検索