主婦の家計改革宣言
5人家族の家計管理について考える。支出を減らし収入を増やす方法を探ります
投稿日:2018年4月28日
-
執筆者:mako165
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
イオンの株主優待3%キャッシュバックはいつ届く?
どうも まこです。 イオンユーザーです。 私の地域ではイオンは食品や日用品などそこそこ安く買えるお店なんですが、全国的にはどうなんでしょうか。 同じように買ってもコープと比べると3/4くらいの総額にな …
学資保険は本当に必要なのか
どうも まこです 学資保険には加入してますか? 我が家は3人とも学資保険は入ってません 今はもっと下がっていると思いますが まこが学資保険を検討したのは 長女が産まれたときなので その時点での受取率は …
アドセンスのPINコードが届きました!
どうも まこです。 グーグルさんから郵便物が届きまして。 アドセンスの住所確認です。やったー。 目次1 どのくらいで届くのか2 いつ振り込まれるのか3 どうやって振り込まれるのか どのくらいで届くのか …
保育園入所結果通知が届きました!
どうも まこです。 待ちに待った保育園の入所結果が届きました。 今回保育園に入れるかどうかで今後の人生変わってきますからね。経済的に。 晴れて希望の保育園に入所が承諾されました。 目次1 4月から無事 …
年間の支出を把握しよう ボーナス払い?毎月積み立てる?
どうも まこです。 年払いにしている支払いってありますか?保険料なんかは月払いにするより一括で支払ってしまったほうが安く済むので、私は年払いにできるものは年払いにしています。 しかし、これを毎月の支出 …
人気記事
2021/01/19
つみたてNISAでセゾン投信【2021年1月】60ヵ月目の記録
2020/07/23
米国株に投資の3年目
2020/03/20
10年に一度が来た
2019/12/30
つみたてNISAでセゾン投信【2019年12月】47ヵ月目の記録
2019/10/30
高配当BTIを買いました。
このサイトについて
35歳 都内勤務一般事務
子供3人を育てながら少しでも生活を豊かにするために投資や節約に奮闘します
カテゴリー
アーカイブ
検索