主婦の家計改革宣言
5人家族の家計管理について考える。支出を減らし収入を増やす方法を探ります
投稿日:2017年8月23日
-
執筆者:mako165
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
隔離したのに。。。インフルエンザの家族感染!?
どうも まこです。 先週育児休業から復帰しまして、今週すでに会社を休んでいます。なぜかって? 子どもがインフルエンザにかかったからですよ。。。 かなりの確率でそうなるだろうなぁとは思っていました。復帰 …
電力会社をENEOSでんきに変更しました!5人家族の電気代は?
どうも まこです。 10月に電力会社をENEOSでんきに変更しました。やっぱり電気代が高くて気にはなってたのですが、変更の手間がかかるのでなかなか動けずにいました。本当に安くなるのかわかりませんでした …
セゾン投信(2017年8月)
どうも まこです 今回は8月の運用成績です セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド ・・・15,484円 セゾン・資産形成の達人ファンド ・・・29,811円 計 45,295円 の運用益です …
トリミングや動物病院が安くなる!意外と知られていないイオンの株主優待
どうも まこです みなさんはペットを飼っていますか? 我が家には私が一目惚れし買ってしまったトイプードルが一匹 シルバーでとっても美人さんなんです 故に鼻が長くテディベアカットが似合わないのですが… …
「めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAⅰが作った株入門」
どうも まこです 今回は読んだ投資本の感想です 「めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAⅰが作った株入門」ダイヤモンド社 実は読んだ投資本としては3冊目です 投資をしようと思って …
人気記事
2021/01/19
つみたてNISAでセゾン投信【2021年1月】60ヵ月目の記録
2020/07/23
米国株に投資の3年目
2020/03/20
10年に一度が来た
2019/12/30
つみたてNISAでセゾン投信【2019年12月】47ヵ月目の記録
2019/10/30
高配当BTIを買いました。
このサイトについて
35歳 都内勤務一般事務
子供3人を育てながら少しでも生活を豊かにするために投資や節約に奮闘します
カテゴリー
アーカイブ
検索