「 両立 」 一覧
-
-
4月、5月パンクしました。 タスクが多すぎて処理しきれませんでした。 もう記憶がない。 始まりは仕事の人員不足 3月半ばから一人足りない状態で、2人で三人分働いている期間がありました。 よって仕事中は …
-
-
育休復帰の年は有休すべて消化は必至なのか。さらに欠勤になってしまうのか。
2018/07/17 -両立
会社を連続して休むこと5日目のまこです。 正確には1日目は始業後15分で保育園から呼び出されたので、4日目でしょうか。 でもさすがに15分で出勤したとは言えませんよね。。。 実際なんの仕事もできてませ …
-
-
2018/07/11 -両立
もう人生は80年ではなく、100年らしいです。 びっくりですね。 さらに昔は人生50年だったんですから今よりみんながんばって生きてたんですかね。 桃太郎に出てくるおじいさんとおばあさんは35歳くらいら …
-
-
2018/07/04 -両立
ボーナスの時期になりましたね。 私が勤める会社は毎年ボーナスの支給日が決まっています。 昨年は育児休暇に入っていたため、いただける金額は微々たるものでしたが、今回は4ヵ月分のボーナスがいただけたのでそ …
-
-
2018/06/14 -両立
どうも まこです。 共働きにしろ専業主婦にしろ家事分担は大きな問題ですよね。 疲れている時はどうしても自分ばっかり大変って思ってしまいます。 日本はどうしても妻に家事の負担が偏ることが多いですもんね。 …
-
-
2018/05/14 -両立
どうも まこです。 子どもが3人もいると、夫婦二人のときには考えられないくらい何かしらが起り、頭はフル回転です。 先週から次女の発熱発疹、次女の持病の検診、長男のアレルギー、長女の1人外出などなど。 …
-
-
2018/03/24 -両立
どうも、まこです。 昨年長女が小学校に入学しましたが、わが家には下に長男がおり、時短勤務はそのまま継続され学童の終了時刻よりも前にお迎えに行くことができ、小1の壁は難なく乗り越えることができました。 …
-
-
2018/03/09 -両立
どうも まこです。 休んでばっかりとはいえ、すでに復帰してから二カ月弱。 育休中にはすっかり忘れていた仕事内容も徐々に思い出され、勤務時間中は仕事に追われているというよりも仕事をこなしているという感覚 …
-
-
【育休復帰あるある?】終らない発熱、まだまだ満足に会社にはいけません
2018/03/04 -両立
どうも まこです。 まだまだ子供たちの風邪ループは続いております。 インフルエンザは先週かな? 私と長女が同時にかかったところで、主人を除いて全員がB型になったので、今期の我が家のインフルエンザ流行は …
-
-
2018/02/19 -両立
どうも まこです。 すっごい久しぶりな気がします。 やはり働き始めるとなかなか記事を書く時間が取れません。残念です。 ただ通勤の時間が往復2時間程度ありますので、これをもう少し有効に使えないかなと模索 …