「 月別アーカイブ:2017年11月 」 一覧
-
-
セゾン投信運用成績(2017年11月)22ヵ月目の積立ブログ
2017/11/24 -長期投資
どうも まこです。 年末は何かと入用で困りますね。どうやら近いうちイタい出費がありそうで胃が痛いです。 こうゆうときにテンション下がらないような豊かさが欲しいです。 さて、今月もセゾン投信のチェックし …
-
-
育児休業中は上の子が保育園を退所しなければならない問題に対する対応策
2017/11/22 -両立
どうも まこです。 まず言いたいのは、じゃあ、どうしろと? ついついイラっとしてしまって、説明もなく失礼しました。 現在のまこの状態は、 一番上、小学2年生 真ん中、保育園年中 末っ子、0歳自宅保育 …
-
-
5人家族の家計簿 生活費について考える~2017年11月中間報告~
2017/11/17 -家計簿
どうも まこです。 再びモチベーション低下中です。寝てるハズなんですけど眠いです。まぁ赤ちゃんに夜中に起こされるので長時間まとめて眠れているわけではないのですが。 家にいても楽なわけじゃないんですよね …
-
-
本物みたいなtanne premiumのクリスマスツリー!飾り付けは子どもたちも大喜び
2017/11/16 -三人育児
どうも まこです。 毎年我が家は11月に入るとリビングにクリスマスツリーを飾ります。 この飾り付けは子どもたちが大好きで、自分たちの好きにオーナメントを付けて楽しんでいます。今年は赤ちゃんがいるので、 …
-
-
2017/11/15 -両立
どうも まこです。 今回で3回目の産休・育休中です。 1人目の時は1年2ヵ月、2人目の時は10ヵ月のお休みをいただきました。その期間の違いは、保育園の4月入園に合わせて会社に復帰するので、単に生まれ月 …
-
-
2017/11/14 -その他収入
どうも まこです。 本当に忘備録として記事にしています。 どなたかの参考になれば幸いです。 ブログ開始3ヵ月で1000pvは超えてた 4ヵ月続きました ブログをはじめてから丸々4ヵ月が経過しました。ま …
-
-
年収300万円の私が確定拠出年金iDeCoを始めるといくら節税できるのか
2017/11/13 -長期投資
どうも まこです。 以前、仕事復帰をする予定の来年4月から確定拠出年金を始めると宣言していましたが、実際やってみるといくら節税になるのか検証してみます。いつ、どのような仕組みで節税になるのか、も合わせ …
-
-
幼児教育が無償化されるそうですね。わが家はいくら子育て費が浮くのか
2017/11/10 -子ども費
どうも まこです。 自民党圧勝で自民党が公約で掲げていた幼児教育無償化が現実的になってきましたね。政治に関しては疎いので詳しいことはわかりませんが、単純に子育ての負担が少なると助かります。 もう一人目 …
-
-
2017/11/08 -節約
どうも まこです。 以前我が家の水道代が高いんじゃないかという記事を書きましたが、今回使用量がちょっと減りました。もしかしてうまいことやればたいした節約意識もなく、もっと毎月の水道代を安くできるんじゃ …
-
-
2017/11/07 -その他収入
どうも まこです。 スキマ時間にマクロミルというアンケートサイトでお小遣い稼ぎをしています。 アンケートサイトって何?怪しくないの?ってはじめは思っていてビビりながら登録してみたのですが、今のところ実 …