「 月別アーカイブ:2017年12月 」 一覧
-
-
子ども名義のセゾン投信を休止してつみたてNISA一本にまとめます
2017/12/30 -長期投資
どうも まこです。 2018年1月からつみたてNISAが開始されるにあたりまして、こども名義でそれぞれ1万円ずつ積み立てていた2本のセゾンGBFを休止することにしました。 しばらくどうしようか悩んでい …
-
-
2017/12/28 -ETF
どうも まこです。 かねてより外貨積立で買っていたドルが200ドル弱になり、今日2018年のNISA枠が使用可能になっていたので念願の初米国ETF、VYMを買ってみました!! やっとNISA口座使える …
-
-
セゾン投信運用成績(2017年12月)23ヵ月目の積立ブログ
2017/12/25 -長期投資
どうも まこです。 クリスマスですね。わが家はプレゼントもケーキも24日の日曜日に終わらせてしまったので、今日は何もない平日と一緒です。 息子の保育園には今日サンタさんが来てくれるようですが。 クリス …
-
-
2017/12/19 -子ども費
どうも まこです。 以前からお話していた認可外保育園の入園手続きを無事に済ませ、来年1月から会社復帰ふることが決定しました。これでひとまず落ち着かない状態から脱出できて一安心です。 それに伴い、長女の …
-
-
楽天証券のiDeCoに楽天VTIと楽天VTが加わることが決定
2017/12/17 -長期投資
どうも まこです。 12月14日付けの楽天証券からのお知らせ、「2018年より年単位等でも掛金を支払うことができるようになります」で個人型確定拠出年金の対象ファンドが拡充されることが明記されました。 …
-
-
家電の寿命を知って家電貯金をしよう~積立投資信託で貯めるのもありか?~
2017/12/15 -家計簿
どうも まこです。 今度は石油ファンヒーターが壊れました。。。 まぁ数年前から調子は悪かったんです。度々温度が上がりすぎてます的なエラーが出て止まってしまっていました。今回、電気系統のエラーが出まして …
-
-
電力会社をENEOSでんきに変更しました!5人家族の電気代は?
2017/12/12 -節約
どうも まこです。 10月に電力会社をENEOSでんきに変更しました。やっぱり電気代が高くて気にはなってたのですが、変更の手間がかかるのでなかなか動けずにいました。本当に安くなるのかわかりませんでした …
-
-
2017/12/11 -両立
どうも、まこです。 先日長男来年4月入園申し込みの面接がありまして。今現在通っている保育園のみの希望だったら面接は不要だったんですが、一応念のため万が一に備えて、第二希望まで書いておいたのでその面接が …
-
-
2017/12/06 -子ども費
どうも まこです。 薄々は気づいておりましたよ。わが家は教育費が平均より高いんじゃないかって。 わが家の教育費は大きく分けると、保育料や学校給食費のような必要経費、できればやっておきたい習い事費、図鑑 …
-
-
2017/12/05 -その他収入
どうも まこです。 グーグルさんから郵便物が届きまして。 アドセンスの住所確認です。やったー。 どのくらいで届くのか 11月9日にグーグルさんより、基準額に達したので住所確認のためPINコードを送りま …