「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧
-
-
2018/01/29 -子ども費
どうも まこです。 やっとわが家のインフルエンザ流行も一息つき、会社に行くことができました。しかしまだまだ周囲では流行してますから、またいつ休むことになるやら。 さて、タイトルには子ども3人と描きまし …
-
-
<5人家族の貯蓄>凡人ど素人の3人子持ち主婦が投資資産状況を公開
2018/01/25 -副収入
どうも まこです。 やっと自分の投資スタイルが出来上がってきたかなということで、現在私が持っている金融資産を公開したいと思います。参考に、なるのかどうかはわかりませんが、こんな家庭もある、ぐらいに思っ …
-
-
セゾン投信運用成績(2018年1月)24ヵ月目の積立ブログ 初のつみたてNISA枠です
2018/01/24 -長期投資
どうも まこです。 セゾン投信の積立を始めて早2年です。最近は株価もかなりいい感じに上がっているので、サイトにログインしてチェックすることも増えましたが、始めた当初は全く見ていませんでした。少額だった …
-
-
2018/01/23 -両立
どうも まこです。 先週育児休業から復帰しまして、今週すでに会社を休んでいます。なぜかって? 子どもがインフルエンザにかかったからですよ。。。 かなりの確率でそうなるだろうなぁとは思っていました。復帰 …
-
-
5人家族の生活費 子ども3人いる家庭の年間支出をシミュレーションしてみた
2018/01/22 -家計簿
どうも まこです。 2017年も終わり、家計簿も8月から始めて丸4カ月が経ち、データもそこそこ揃ったので我が家は年間いくらの支出があり、いくらの貯蓄が見込めるのか、シミュレーションしてみようと思います …
-
-
毎月分配金が出るETFを買ってみた。日本の投資信託じゃないよ
2018/01/20 -ETF
どうも まこです。 復帰3日目を終えて、早くも時短勤務3人育児、余裕じゃない?と調子に乗っています。ただ眠い。やっぱり平日夜はいつの間にか寝ている感じになります。週末に更新、できれば平日にも、くらいの …
-
-
2018/01/17 -両立
どうも まこです。 今週は色々起こっていてもうバッタバタ。週半ばにして力尽きそうです。 色々起こりすぎなので今日は日記的な、忘備録的な。 新しい洗濯機搬入 これで私の残り二日だった慣らし保育という名の …
-
-
2018/01/15 -節約
どうも まこです。 いよいよ会社復帰も近づき、精神的に落ち着かない日々が続いております。なんて言うんですか。緊張感。 次女はすでに保育園に慣れたようで、お昼も完食、先生にママが迎えに来た時に今日初めて …
-
-
2018/01/13 -節約
どうも まこです。 洗濯機は依然、壊れたままです。 修理できないかなと思って、一度パナソニックさんに来てもらったんですが、やっぱり弁がダメになっているとのことで、洗いのほうには水が入りません。ゆすぎに …
-
-
2018/01/12 -両立
どうも まこです。 次女が認可外保育園に通い始めて二日目、親の心配をよそにしっかりとご飯を食べ、今日は一番前でアンパンマンを見ていたそうです。 一週間、慣らし保育の期間がありまして、朝も9時ごろ登園し …