主婦の家計改革宣言
5人家族の家計管理について考える。支出を減らし収入を増やす方法を探ります
投稿日:2018年3月25日
-
執筆者:mako165
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
<5人家族の収入ポートフォリオ>月収50万円を超えられるか
どうも まこです。 もう今月収入が入る予定はない~。 以前は二人分の給料以外入ることはなかったんですから進歩ですね! 配当金や優待は不労所得ですがブログ収入は労働所得ですから、私的には働いてる方が実感 …
マクロミルの成果は?開始2ヵ月
どうも まこです。 7月末からマクロミルというアンケートサイトでちまちまとお小遣い稼ぎをしています。 授乳中とか抱っこ紐で寝かしつけ中とか、何も出来ないけどヒマな時間にどうせテレビ見たりスマホ見たりし …
家計を立て直したい!ギリギリの生活はやだよ~!
どうも まこです。 4月末に個人年金の年払いの予定が控えておりまして、この支払いが済み、さらに外壁塗装の支払いが済むまでは現金を用意しておかなければならないので、中々他の年払い用の貯金だったり、毎月の …
子どもが3人いると月収50万円でもカツカツ!?5人家族のリアルな懐事情
どうも まこです。 子育て世代の理想的な月の貯蓄額は収入の10%とのことです。 我が家は4月に夫婦二人してちょっと昇給いたしまして、月収は手取り約50万円になりました。 副業いれて50万円を目指してい …
隔離したのに。。。インフルエンザの家族感染!?
どうも まこです。 先週育児休業から復帰しまして、今週すでに会社を休んでいます。なぜかって? 子どもがインフルエンザにかかったからですよ。。。 かなりの確率でそうなるだろうなぁとは思っていました。復帰 …
人気記事
2021/01/19
つみたてNISAでセゾン投信【2021年1月】60ヵ月目の記録
2020/07/23
米国株に投資の3年目
2020/03/20
10年に一度が来た
2019/12/30
つみたてNISAでセゾン投信【2019年12月】47ヵ月目の記録
2019/10/30
高配当BTIを買いました。
このサイトについて
35歳 都内勤務一般事務
子供3人を育てながら少しでも生活を豊かにするために投資や節約に奮闘します
カテゴリー
アーカイブ
検索